主催:実践教育支援センター
日時:平成26年9月2日(火)
場所:松江高専 会議室(1号棟2階)・島根原子力発電所
受講者:実践教育支援センター職員および希望者
目的
実践教育支援センター職員の能力・資質の向上を図ることにより、教育研究
支援業務の充実・発展を目指すことを目的とする。
午前は、実践教育支援センター長の田邉教授に、外部資金の必要性や獲得に向けての方法、要点等を 講演していただきました。
続いて、業務における英語力の向上を目的に、英語演習を行いました。
人文科学科のヒガ・マーシャル講師をお招きして、英文作成やリスニングのアドバイスを受けました。
午後は施設見学として、松江市北部に位置する島根原子力発電所を見学しました。
構内を見学しながら、災害や事故への対策等についての説明を受けました。