機械系設備

イノベーションハブまつえ1階

イノベーションハブまつえ 1階 平面図

1F平面図 .pdf

機器一覧

機器一覧2023.1.13.pdf

1.TIG溶接機

Panasonic YC-300BP4

・適応材質の幅が広い万能溶接機。

 不活性ガスでシールドしながら溶接し、入熱量が少ないので、仕上がりが綺麗。 

・この機種は、材質等を入力することで最適な溶接条件を自動設定できる「溶接ナビ」を備えている。

2.スポット溶接機

Panasonic YR-500SB2

・適応材質の幅が広い万能溶接機。

 不活性ガスでシールドしながら溶接し、入熱量が少ないので、仕上がりが綺麗

3.アーク溶接機

ダイヘン 300A BS300M

・最も一般的な電気溶接機

 母材と溶接棒間で大電流のアークを発生させ、その熱により、金属を溶融させる装置である。

・「アーク」、「手溶接」などと呼ばれる。

4.サンドブラスト

ALC 3624S

砂状の研磨材を圧縮空気により高圧で吹き付け、サビ取りや表面処理を均一に仕上げる工作機械。

酸化アルミナ、ガラスビーズ、ウォールナット等(粒度60~180番程度)が使用できる。

【用途】

サビ・塗装・アンダーコート、カーボンの除去。下地ならし。

金属、プラスチック、ガラスの表面処理、研磨等

5.高周波誘導溶解炉

富士電機 100kW 100kg

溶解する金属を炉の中に入れ、その周囲に巻かれたコイルに高周波電流を流すと電磁誘導作用にり金属に2次電流が生じる。この電流による金属のジュール発熱を利用し、金属を溶解する炉。

高周波電流の急速な誘導作用により、迅速な溶解がおこなえる。

溶湯の出湯は油圧シリンダーによる油圧方式。

6.鍛造用火床

チルチング商会 SZT-3010

下部より送風することによりコークスや炭を燃焼させることができる。

7.両頭グラインダー

淀川電機 FG-305T

金属材料や鋳造品の加工、研磨に用いる。

集塵装置を備えており、加工作業で発生する金属粉の飛散を防ぐことができる。

8.卓上ボール盤

日立工機 B13SH

ドリルやリーマを取り付けて、穴あけ加工を行う工具である。13mmまでの穴あけに使用する。穴あけ、穴広げ、リーマ加工等の加工が可能である。作業台に据付けて使われているため、卓上ボール盤と総称されている。

9.直立ボール盤

紀和マシナリー KUD-530FS

大型ワークへの穴あけ作業等に用いる。13mm~50mmまでの、穴あけ加工が可能。床に直接据付けられる事により、直立ボール盤に分類される。

10.ラジアルボール盤

大鳥機工 BR-123H

ドリルヘッドを水平方向に移動可能で、加工物側を移動して穴あけを行うことが困難な大型ワークの加工等、移動に支障があるワークへの穴あけ作業等に用いる。ラジアルボール盤に分類される。

11.ホブ盤

北井産業 ホブロン8-FN

平歯車、はすば歯車等の切削加工を行う工作機械。

NC制御による自動サイクル加工と、操作スイッチによる手動加工が行える。

12.バイト研削盤

飯田鐵工所 BW-41

旋盤で用いる超硬バイトの研削が可能。

刃先およびチップブレーカーの研削をそれぞれ独立したテーブル・砥石により行うことだできるため効率が良い。


13.ドリル研削盤1

藤田製作所 10DWA形

14.ドリル研削盤2

飯田鐵工所 YG-50

金属等の穴あけに用いる鉄工ドリルの切れ刃の研削に使用する。

精密6本爪チャックにより高精度・広範囲の研削が可能。

15.万能研削盤

牧野フライス製作所 C-40

旋削用バイト、フライス用工具、ドリル等の研削が可能。

砥石や工具を様々な姿勢に固定することができるため、正確に刃先角度や逃げ量などを研削することができる。

.コンターマシン

ワイエス工機 CZ-600Ⅱ

帯鋸(ノコギリの刃がついた、輪状の工具)で、主に金属を切断する工具です。板にケガいた線に従って、加工材料を動かして、外形を加工する。

17.平面研削盤

岡本工作機械 PSG52DX

・砥石が回転しながら、テーブルを往復運動させテーブル上面に設置したワークに平面の加工 を行う装置。

・テーブルのストロークごと、あるいは一往復ごとに任意の量だけ砥石を降下させ、ワークの研削を行う。

18.硬度計

明石製作所 ORK ・ AVK

投影機

ニコン BCT

20.表面粗さ測定機

ミツトヨ SJ-400

21.汎用旋盤

ワシノ LR-55A

被切削物を回転させ、固定されたバイトと呼ばれる工具により切削加工する工作機械。

主に「丸削り」、「穴あけ」、「ねじ切り」、「突っ切り」の加工が可能。

22.縦フライス盤

OKK MH2V

フライス(ミル)と呼ばれる工具により、平面や溝の切削加工が可能。


23.縦・横フライス盤

静岡鐵工 VHR-G

縦フライス盤、横フライス盤を複合した機能を有する。

縦主軸はタレット形をしており、横主軸使用時には後ろへ回転させておくことが可能。

24.半自動旋盤

大日金属工業 DL530-100型

「NC旋盤」と「ガイダンス加工」の機能を有した半自動旋盤。

通常の旋盤加工に加えて、斜め加工、円弧加工、ねじ切り加工等が簡単な対話プログラムにより加工できる。

25.操作フライス盤

OKK らくらくミル2V

「NC機能」と「らくらくハンドル機能」を搭載したフライス盤。

通常のフライス加工に加えて、斜め加工、円弧加工、パターン穴あけ加工等が簡単な対話プログラムにより加工できる。

26.ワイヤ放電加工機

牧野フライス U6H.E.A.T.

・ワイヤー放電加工機。

・直交するX軸、Y軸、Z軸の他に、テーパー加工用の U/Vの2軸、そして、1つの旋回軸をもつ。

27.CNC旋盤

マザック QT NEXUS200-ⅡMY

通常のNC旋盤の可動軸X,Zに加えてY軸を備えている。

旋削加工だけでなくミリング加工も可能。

28.同時5軸制御マシニングセンタ

マザック VARIAXIS 630-5XⅡ

・直交するX軸、Y軸、Z軸の他に、X軸とZ軸を中心に回転する2軸の旋回軸をもつマシニングセンタ。これら5軸を同時に制御し、複雑な加工ができる。

・1回のチャッキングで多様な加工が可能であり機械保有台数の低減、工作時間の低減につながる。

29.NCベンダー

アマダ FMBⅡ-184NT

・油圧シリンダの力を利用して、加工対象物(ワーク)に大きな力をかける装置。

・シリンダ先端(ラム)につける工具形状によりワークの曲げ、切断などの加工を行う。

30.3次元レーザー加工機

マザック SPACE GEAR U44 1.8kW

レーザー光により材料を溶融・切断することにより加工を行う。

平板加工、平板開先加工、立体形状ワーク、パイプや形鋼などの加工が可能。

木材、樹脂材料、金属材料など様々な材料の高速、高精度加工が可能。

31.複合旋盤

マザック INTEGREX i-200S

NC旋盤とマシニングセンタを複合させた能力を持つ。

1回のチャッキングで多様な加工が可能であり

機械保有台数の低減、工作時間の低減につながる。

32.3次元測定機

ミツトヨ CRYSTA-Apex S9106

33.アーム型3次元測定器

ミツトヨ SpinArm-Apex307システム

34.バンドソー

アマダ PCSAW-330

・鋸歯が水平に降下する門型バンドソーである。

・NC機能を装備しており、要求する切断長さと数量を入力することで、自動切断が可能となっている。

・パルスを与えることで、切削時の騒音(びびり振動)や切削抵抗の低減に効果がある。

35.シャーリングマシン

相澤鐵工所 AST-612

電動機でフライホイールを回し、その勢いを利用して刃を上下させ、板物を切断する装置。

36.プレス加工機

アマダ SPH-60

・油圧シリンダの力を利用して、加工対象物(ワーク)に大きな力をかける装置。

・シリンダ先端(ラム)につける工具形状によりワークの曲げ、切断などの加工を行う。

37.パネルソー

SHINX HP3

合板やアクリル板等の大型板の切断作業に用いる。

定規の位置決めや自動切断が可能である。 

38.砥石切断機

昭和機械工業 SK-3A

・材料をバイスで固定し、高速回転する砥石を手動操作することにより、切断を行う装置。

・乱雑な操作や、砥石に対する不適切な素材を切断しようとする場合、砥石が割れて死亡事故 につながる可能性があり、注意が必要。

39.卓上コンターマシン

ワイエス工機 CUT-350

帯鋸(ノコギリの刃がついた、輪状の工具)で、主に金属を切断する工具。

板にケガいた線に従って、加工材料を動かして、外形を加工することができる。

40.ベルトサンダー

41.メタルソー

日立 CU10