実施日:12/18 9:30-16:00
小学4年生以上15名(小学生は保護者同伴)
3次元設計ソフトやレーザー加工機を使ってオリジナルLEDライトをつくります。 設計から加工、組み立てを体験します。
実施日:12/18 13:00-16:00
小学3年生以上15名
古代に楽器として使われていた「銅鐸」を、電子部品を使って組み立てます。 鳴らすとLEDが光ります!
実施日:8/11 10:00-12:00
小学生以上15名
恐竜・動物・テトラポッドを、石こうと水の量をはかり、こねて型枠に流し込んで作ります。
実施日:8/10 9:30-12:30
小学生以上15名(低学年は保護者同伴)
レーザー加工した部品でゴム鉄砲を作ろう!
完成したら,みんなでマト当て大会!
実施日:8/13 9:30-12:00
小学生3年生以上15名(髪の長い人は束ねてください)
指にある血管の血流変化を光センサで計る脈拍計を作り、
電気の面白さを学びましょう。